平成24年4月14日(土) 第51回せと陶祖まつりの初日に、 「陶祖」と「瀬戸のやきものの歴史」を知っていただくため に「陶祖・藤四郎フォーラム」を瀬戸蔵つばきホールで開催しました。
山川一年さん(元市歴史民俗資料館館長)は「瀬戸における陶祖像」を講演され、「藤四郎は小学校の校歌に書かれており、教育の世界にも登場している。」と説明され、藤四郎を地元が大切にしてきたことを紹介されました。
上川通夫さん(愛知県立大学日本文化学部教授)は「藤四郎とその時代」、藤澤良祐さん(愛知学院大学文学部教授)が「瀬戸窯のはじまり」、長江惣吉さん(陶芸家)が「古瀬戸と南宋の陶磁技術の比較」を講演されました。
※動画をご覧になる場合は、再生ボタンをクリックしてください。音がでますので、ご注意ください。
山川一年氏(元市歴史民俗資料館館長)
藤澤良祐氏(愛知学院大学文学部教授)
上川通夫氏(愛知県立大学日本文化学部教授)
長江惣吉氏(陶芸家)